----<2023年(令和5年)度の更新>-----
2023.08.26.
2023.03.17.
2023.03.16.
----<2022年(令和4年)度の更新>----- 2023.03.14.
2022.07.22.
2022.04.02.
2022.03.18.
----<2021年(令和3年)度の更新>----- 2021.03.10.
----<2020年(令和2年)度の更新>----- 2020.11.18.
2020.04.11.
2020.04.04.
----<2019年(平成31年/令和元年)度の更新>----- 2020.02.05.
2020.01.03.
2019.09.29.
2019.04.05.
2019.04.03.
----<2018年(平成30年)度の更新>----- 2019.01.02.
2018.07.14.
2018.04.17.
----<2017年(平成29年)度の更新>---- 2017.06.29. 2017.04.16. 2017.01.06. ----<2016年(平成28年)度の更新>----- 2016.12.13. 2016.12.10. 2016.06.29. 2016.04.01. -----<2015年(平成27年)度の更新>----- 2016.03.31. 2015.12.28. 2015.04.25. 2014.08.25. 2014.06.27. 2014.01.07. ----<2013年(平成25年)度の更新>----- 2013.12.01.
2013.10.25.
2013.10.25. 2013.08.23. 2013.07.04. 2013.05.12. 2013.04.02.
-----<2012年(平成24年)度の更新>----- 2013.02.08.
2013.01.01. 2012.12.28. -----<2011年(平成23年)度の更新>-----
2011.10.09. Copyright(C) 2000-2023 Mashiko Yukihiro. All Rights Reserved.
後期シラバス情報を更新しました。
Fact-Sheetを更新しました。
2023年度向けシラバス情報を更新しました。
コロナ禍表情研究データを更新しました。ご協力いただいた皆様には感謝申し上げます。
8月より面会交流支援を再開します。詳細が決まり次第本WEBでご案内します。
2022年度における講義の実施方法について(研究・講義資料ページ参照)
2022年度向けシラバス情報を更新しました。
2021年度向けシラバス情報を更新しました。
eラーニングプラットフォーム「ASTEC-5」をご利用される方からのお問い合わせをメールにて受け付けております。
新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言の発令に伴い、5月6日まで大学研究室を閉鎖しております。
シラバス情報を更新しました。
配布資料(履修生向け)を更新しました。
配布資料(履修生向け)を更新しました。
シラバス情報、配布資料を更新しました。
シラバス情報を更新(追加)しました。
シラバス情報を更新しました。
eラーニングシステム(ましゆきTV)を廃止し、シラバス情報を更新しました。
バブル時代研究(「リゾート開発とリゾートマンションのいま」)を更新しました。
シラバス情報とFactsheetを更新しました。
講義配布資料を更新しました。
シラバス情報を更新しました。
講義配布資料を更新しました。
シラバス情報を更新しました。
講義配布資料を更新しました。
講義配布資料を更新しました。
Fact-Sheetを更新しました。
シラバス情報を更新しました。また、研究関連資料を更新しました。
シラバス情報を更新しました。
メール送受信障害のご報告を追加しました。
----<2014年(平成26年)度の更新>-----
Fact-Sheetを更新しました。
シラバス情報を更新しました。
WEBサイトをリニューアルしました。
12月1日の「発達障害教育研究会」をもって今年度の研究報告・発表をすべて終えることができました。ありがとうございました。
オリジナルのeラーニングシステムの新バージョン(ASTEC-5)を配布いたします。ご希望の方はメールをください。【配布終了 2016.03.31】
9月21日の「日本社会福祉学会大会」をもって今年度の学会発表をすべて終えることができました。ありがとうございました。
9月7日に行われる「日本健康心理学会大会」のシンポジウム概要と、9月21日に行われる「日本社会福祉学会大会」の要旨をリンクしました。【公開終了】
6月2日に行われた「子ども家庭福祉学会大会」の発表資料をアップしました。【公開終了】
Fact-Sheetを更新しました。本年度の学会大会参加は、「子ども家庭福祉学会」(6月)、「日本心理学会」(9月)、「日本社会福祉学会」(9月)を予定しています。
今年度より浦和大学 総合福祉学部に転属いたしました。シラバス・配布資料類を公開開始しました。
調査協力者(顔の魅力に関するアンケート)募集中です。こちらから依頼させていただいた方は、ご協力を何卒宜しくお願いいたします。
大学移籍に備え、シラバス・配布資料類を公開中止しました。
今年度の学会発表の動画の公開を終了しました。ご視聴くださったみなさま、ありがとうございました。
2012.12.27.
調査協力者(コスメアンケート)募集中です。こちらから依頼させていただいた方は、ご協力を何卒宜しくお願いいたします。
2012.12.09.
昨日、子ども虐待防止学会にて発表を行いました。当日は撮影・録音が全面的に禁止されていたため、配布資料のみアップします。【公開終了】
2012.11.28.
本年度のeラーニング講座の公開を終了しました。ありがとうございました。
2012.11.03.
調査協力いただいた方向けのページを更新しました。
2012.08.24.
調査協力いただいた方向けのページを更新しました。
2012.08.19.
eラーニング講座「心理学 2012」を一部試験公開しました。【公開終了】
2012.06.10.
eラーニング講座「心理学 2012」「コミュニケーション講座 2012」の準備を進めています。8月頃公開の予定です。
2012.06.09.
感情心大会にて無事発表を終えることができました。発表の様子は後日「ましゆきTV」にて配信します。 【公開終了】
2012.04.09.
感情心理学会大会(5月26-27日、神戸大)にて口頭発表します。「両親の離婚が子どもの心理に与える影響(仮)」。発表の様子は「ましゆきTV」にて配信します。
2012.04.08.
本年度より、eラーニング講座「心理学 2012」を一般の方向けに公開することになりました。eラーニングシステム「MEL2」も無料で全機能を利用可能です。詳細は6月頃に本ホームページでお知らせします。
JSSSW秋季大会(10月8日、自由研究発表A)での発表の様子を「ましゆきTV」にて公開しました(発表部分のみ。質疑応答は他の先生の個人情報保護のためアップしていません)。コメント・ご指摘をいただければ幸甚です。 【公開終了】
「ましゆきTV」内eラーニング講座「統計学(R活用法)」を更新しました。 【公開終了】
2011.06.12.
「アカデミック」内に「調査協力者募集コーナー(表情モデルさん)」を設置しました。 【公開終了】
2011.05.10.
「社会福祉調査法マニュアル」を更新しました。 【公開終了】
2011.04.17.
JAMHS大会(5月1-3日、慶応大)にて「医療福祉現場におけるコミュニケーション」ワークショップを開催します。医療・福祉系の方はもちろん、心理系の方もぜひご参加ください。